東京インディ・シーンの愛されバンドTENDOUJI!ギリギリの状態でトイレが全て使用中だった時に聴きたい曲とは

mysoundイチ押しのアーティストにテーマに合わせた楽曲をピックアップしてもらい、その曲にまつわるエピソードから本質を掘り下げていくプレイリスト企画。今回はインディシーンの注目の的、TENDOUJIが登場。8月9日にリリースされた『MAD CITY』は彼らにとって、記念すべき1stフルアルバム。アルバムにかける思いを聞きつつ、『ギリギリの状態でトイレが全て使用中だった時に聴きたい曲』のプレイリストについても話を探っていきます。
L→R:モリタナオヒコ(Gt,Vo), オオイナオユキ(Dr), ヨシダタカマサ(Ba), アサノケンジ(Gt,Vo)
ヨシダタカマサ “バンドを始めるまで、こんなに真剣になったことなかった”
─タイトルの『MAD CITY』ってどういう意味なんですか?
アサノケンジ:僕らは千葉県松戸市出身で、別名“MAD CITY(マッドシティー)”って言われてるんですよ。まあ、治安の悪いところで、ヤンキー漫画の舞台にもなってる場所なので。しかも『MAD CITY』って響きがカッコイイじゃないですか。だから、このタイトルにしました。
─1stフルアルバムが完成して、どんな手ごたえを感じていますか?
アサノ:出来ることは全部詰め込んだし、好きな感じも出せているので。あとは本当に売れたら良いなって思います。僕らが高校生の時に聴いたら、絶対にハマってる名盤が出来たな、と。
─TENDOUJIは地元の友達で結成されたバンドですが、活動を通してメンバーの変化は感じますか?
オオイナオユキ:プロっぽくなってきたというか、楽しませようと頑張ってると思う瞬間はありますね。
─どんな時に思いますか?
オオイ:「今日、体調良くなさそうだな」とか「ノってないな」って状態でも頑張ってる時。中学の頃には見せなかった表情をしてて、こんな一面があるんだ、と思いました。
モリタナオヒコ:良いこと言うじゃん。
─バンドを始めたことで、メンバー同士の知らなかった一面が見えてくるのは面白いですね。
アサノ:みんな、ちゃんと真面目にやってるなって感じだよね。
モリタ:真面目を恥ずかしがらなくなった。
ヨシダタカマサ:バンドを始めるまで、こんなに真剣になったことなかったもんね。
─プレイリストについてもお聞きします。『ギリギリの状態でトイレが全て使用中だった時に聴きたい曲』って、テーマが面白いですね。
アサノ:もっと下品なテーマもあったんですけど、これくらいがちょうどいいかなって。
─この自由な発想がTENDOUJIらしいな、と思いました(笑)。では、アサノさんから聞いていきますね。まずは「Back In Black」。
アサノ:NIRVANAがめっちゃ好きなんですよ。で、カート・コバーンがこのバンドを聴いているって知って聴くようになりました。
─トイレの状況に置き換えると、この曲が流れてる時はどんな状況ですか?
アサノ:ドアを蹴破ってでも“したい”っていう(笑)。
─あはははは!なるほど。
アサノ:その衝撃で漏れてしまうなら本望な感じです。
♪Back In Black
AC/DC
─続いてのBlurはいかがですか?
アサノ:これはメロディがめちゃくちゃ良いんですよ。癒されるというか、ずっと聴けるなって。イメージとしては中学生です。あの頃ってトイレに行くのが恥ずかしいじゃないですか。お昼ごはんを食べた後の昼休み・・・みんなに隠れてトイレへ駆け込んだら全て使用中で「・・・嘘だろ」っていう。
─「お前らも入ってたのか」と(笑)。
アサノ:そうですね(笑)。そういう状況で聴きたい1曲ですね。
♪You're So Great (2012 Remastered Version)
Blur
─次はモリタさんのピックアップした曲について、話を聞かせていただきます。
モリタ:これは主人公が僕じゃなくて、柴田恭兵なんですけど。バンっ!ってドアを開けたら「やべ!全部埋まってる」みたいな。
─なんで、自分じゃなくて柴田恭兵をイメージしたんですか(笑)?
アサノ:そもそも、ナオ(モリタ)は人前でトイレに行かないんですよ。俺らにバレないように、隠れてこっそり行くタイプで。
─メンバーは付き合い長いから、気にしなくてもいいじゃないですか。
モリタ:長いですけど、自分を知られるのが恥ずかしいんですよね。ちょっと汚い部分じゃないですか。
─「人にやさしく」を選曲したのはどうして?
モリタ:今はトイレがいっぱいって状況はあんまりない気がしてて。昔のトイレだったら和式で、暑くて「早く済ませたいのに、最悪だぁ~!」みたいな・・・なので「人にやさしく」です。つまり、トイレから早く出ようよってことを込めて。トイレの中でゆっくりしてるヤツいるじゃないですか。
─「そんなに長く用を足す?」って人いますよね。
モリタ:そうなんすよ。だから、この曲を選びました。
♪人にやさしく(デジタル・リマスター・バージョン)
THE BLUE HEARTS
モリタ:次はLINDBERGで一番好きな曲なんですけど、これも光景が浮かんじゃったんですよね。登場人物は柴田恭兵なんですけど。
─さっきも柴田恭兵じゃないですか。
モリタ:あはははは!この曲はどの情景にも当てはまるし、どんなシチュエーションでも泣けると思うんですよ。歌詞も今回のテーマと合致してて。歌詞の“もう少し もう少しだけ”がまだ出ないでくれって思いながら漏らしちゃう。そしたら、“君のいちばんにほんとはなりたかった”で締まるのが凄くオシャレじゃないですか?・・・と、いうことで歌詞が凄く合ってると思ったので、この曲を選ばせてもらいました。
♪君のいちばんに… (Remix)
LINDBERG
─次はヨシダさん。「Frantic」を選んだのは、どんな理由ですか?
ヨシダ:実際にこういうシチュエーションの時、僕の脳裏ではこの曲が流れてます(笑)。
─ちなみにこの曲が流れている時は、どのくらい我慢してますか?
ヨシダ:冷や汗が出るレベルです。“チクタク”って歌詞が入ってたりして、トイレに入る時のテーマソングになってますね。
♪Frantic
Metallica
─「Pet Sounds」はThe Beach Boysの最高傑作ですよね。
ヨシダ:これは僕にとって大事な曲なので、本当はここで紹介したくなかったんですけど(笑)。このテーマを聞いて想像したのって、学校のトイレだったんですよ。薄明かりが差しているような時間帯、掃除が終わった直後で、床のタイルもまだ濡れてて。曲の冒頭で“シャカシャカ”って音があるんですけど、それがデッキブラシを擦る音っぽくて。もう、この曲が聴こえたら漏らしても良いかな、っていう。
♪Pet Sounds (Remastered)
The Beach Boys
─最後はオオイさんにお聞きします。まずは「Oh.My.God!!」から。
オオイ:そもそも、洋楽ってそんなに聴かないんですね。だから、選択肢が人よりも少ない、と。何が合うかなぁって考えたら“オーマイゴッド”って言葉浮かんできて。それで、友達のバンドでもあるTempalayの「Oh.My.God!!」を挙げました。
♪Oh.My.God!!
Tempalay
オオイ:次は自信があるんですけど。
アサノ:自信って何だよ(笑)。
オオイ:君を置き換えると、しっくりハマるんですよ。お腹に迫り来る君を“slow down!!slow down!!”と、叫びなだめたいですね。
♪SLOW DOWN!
マボロシ
アサノケンジ“バッキバキに盛り上げて「お疲れ!良いお年を」って出来たら良いな”
─9月からはレコ発ツアーも始まりますね。
アサノ:最近はインタビューを受けさせてもらえたり、ラジオにも出させてもらいましたけど。地方の人は俺らのことを全く知らないと思うんですよ。全会場がパンパンだったら嬉しいと思いますけど、難しい場所もあるだろうなって。ただ、ツアーファイナルに関してはお客さんをバッキバキに埋めて、バッキバキに盛り上げて「お疲れ!良いお年を」って出来たら良いなと思います。
ヨシダ:「良いお年を」って気が早いよ(笑)。
アサノ:あはははは!今回のツアーもそうだけど、作品自体も本当に良いアルバムだから、中高生まで届いたら良いなって思いますけどね。
モリタ:コピーバンドが出て欲しいね。
アサノ:誰でも出来るから俺らの曲なんか。
モリタ:水戸にはいたよね、TENDOUJIコピバン。
アサノ:ああ、いたいた“清水寺”っていう。その寺じゃねえんだよ(笑)。
モリタ:その時にスッゴイ嬉しかったから、そういう人が増えて「アイツらの曲を演奏するの超簡単だぜ」ってなってくれたら本当に嬉しいですね。難しいことをやれなくても、誰でもバンドを組めることを証明したいです。
PROFILE
2015年、中学の同級生であったヨシダタカマサ(Ba)、 アサノケンジ(Gt,VO)、モリタナオヒコ(Gt,VO)、オオイナオユキ(Dr)により結成。同年9月、1st DEMO EP『Pretty! Pretty! Pretty!』をリリース。全国のオンラインショップを中心に販売し、約半年で限定枚数を完売。2016年4月、自主レーベル<浅野企画>を設立。同年6月にNEW EP『breakfast』を発売。タワレコ限定発売にも関わらず、TSUTAYA主催の大型イベント<Scramble Fes>に出演など持ち前のキャラクターとパーティー感でありとあらゆるイベントに出演する。2017年8月、初の全国流通版1st full album 『MAD CITY』リリース決定。
<NEW RELEASE>
TENDOUJI『MAD CITY』
2017.08.9(水)Release
mysoundで試聴する
<LIVE>
■<『MAD CITY』Release Tour in MITO CITY ~>
日程:2017年09月23日(土)
会場:茨城・水戸lights out records lounge room
時間:OPEN/START 19:00
料金:ADV ¥2,500/DOOR ¥3,000
■<『MAD CITY』Release Tour in MATSUYAMA CITY ~>
日程:2017年10月14日(土)
会場:愛媛・松山Bar Caezar
時間:OPEN 19:00
料金:ADV ¥3,000
■<『MAD CITY』Release Tour in OSAKA CITY ~>
日程:2017年10月16日(月)
会場:大阪・心斎橋pangea
時間:OPEN 18:30/START 19:00
料金:ADV ¥2,500/DOOR ¥3,000
■<『MAD CITY』Release Tour in SENDAI CITY ~>
日程:2017年10月22日(日)
会場:仙台・CLUB SHAFT
時間:OPEN/START 17:00
料金:ADV ¥2,500/DOOR ¥2,800
■<HAPPY vs TENDOUJI 2マンライブ 『WALL OUT』>
日程:2017年10月24日(火)
会場:下北沢BASEMENT BAR
時間:OPEN 19:00/START 20:00
料金:ADV ¥2,500/DOOR ¥2,800
■<『MAD CITY』Release Tour in SHINJUKU CITY>
日程:2017年11月22日(水)
会場:東京・新宿MARZ
時間:OPEN 19:00/START 20:00
料金:ADV ¥2,800/DOOR ¥3,300
詳細はオフィシャルサイトで
http://thetendouji.com/category/live/
Text&Interview:真貝 聡
Photo:山口真由子