結成2年でメジャーへ。RAMMELLSがセレクトする、ドライブしながら爆音で聴きたい曲

mysoundイチ押しのアーティストにテーマに合わせた楽曲をピックアップしてもらい、その曲にまつわるエピソードから本質を掘り下げていくプレイリスト企画。今回は多色な音楽性で注目を集めているRAMMELLSが登場。12月6日(水)にリリースされた『Authentic』は彼女たちにとって記念すべきメジャー・デビューアルバムとなる。すでに、ラジオ各局のパワープレイ曲に選出されたり、テレビ番組のテーマ曲に選ばれるなど注目を集めている!そんな、向かうところ敵なしのRAMMELLSが「ドライブしながら爆音で聴きたい曲10選」を紹介。果たして、どんな曲をチョイスしたのかチェックしましょう。
“時間をかけただけあって最高の作品になった”
─今作が記念すべきメジャー・デビューアルバムになります。出来上がって、率直な感想を訊かせてください。
黒田秋子:前作『natural high』を出してから1年2ヶ月かかったんですけど、時間をかけただけあって最高の作品になったと思います。
─彦坂さんがオフィシャルインタビューで「みんなの好きな音楽はバラバラ」と話してて。今回のプレイリストを見ても・・・。
彦坂玄:バラバラですよね(笑)。
─皆さんのルーツや好みが異なることで、アルバムにどのような効果が生まれましたか?
彦坂:演奏や歌い方にもそれぞれルーツが反映されてて。ドラムやベースはブラックミュージックが好きで。ギターはヴァン・ヘイレンが好きなんですよね。黒田さんはRIP SLYME好きが高じてか、歌ものでもラップっぽくなるところがあったりして。いろんなジャンルがMIXされたと思います。
─表題曲の「Authentic」について黒田さんは「1年後は絶対に歌えない」と話していましたが、どうしてでしょう?
黒田:大学の頃に私が感じたことを歌詞にしたんです。まあ、言ってしまえば愚痴なんですけど(笑)。多分、何年後かには「こんなこと言ってるよ」って感じになると思ってて。でも、あの時の気持ちがなかったら、それを糧にもできなかったし。その気持ちは無視せずに残しておきたいなと思って書きました。だから数年後には「あ、若いな」って感じる気がしますね。
─ちなみに、メジャーへ行ったことでバンドに変化は生まれると思いますか?
真田徹:生まれると思います。今後、出演するイベントもメジャーフィールドの人と戦う機会が増えるはずなので楽しみです。
─2018年はどのような活動をされるのでしょうか。
黒田:ライブバンドでいたいので、もっとライブする機会を増やしていきたいです。あとは、どんどんフェスにも出たいですね。
─次はプレイリストについてもお聞きしますね。今回は「ドライブしながら爆音で聴きたい曲10選」として2曲ずつ選んでいただきました。まずは黒田さんから選曲理由を教えてください。
黒田:爆音で聴くっていったらBLANKEY JET CITYしか思いつかないですね。「ぼくはヤンキー」と悩んだんですけど・・・私は運転しないので、運転手のことを考えてこっちにしました。「ロメオ」を聴くなら、やっぱり高速道路を運転しながらですかね。
─信号でつかまりやすい道では聴きたくないですね(笑)。
黒田:あはははは!たしかに。
♪ロメオ
BLANKEY JET CITY
─次は「ロメオ」と対照的な「I Feel the Earth Move」。
黒田:自分が歌える曲が良いなと思って。カッコつけたドライブが出来るんじゃないかなって思います。ちょっとジャンキーな場所(笑)。
─(笑)。この曲は歌詞もお気に入りとか。
黒田:私は恋愛の曲を書いたことがないんですけど、書くならこういう世界観は憧れますね。
♪I Feel the Earth Move
Carole King
─次は真田さんの選んだ2曲をお訊きします。
真田:1曲目の「Drive My Car」は爆音じゃなくても良いんですけど、爆音で聴いても良い曲ですね。僕は地元が藤沢なんですけど、昼間の海沿いを車で走りながら聴きたいなって。THE BEATLESの中でもTOP5に入るくらい好きです。
♪Drive My Car
Paul McCartney
─2曲目は「Daddy's Car」です。
真田:たまたまcarって単語が入ってますけど、そこは意識せずThe Cardigansの中で好きな曲を選びました。サビを聴いているだけで非日常的な感覚になるんですよね。
黒田:ニーナ・パーションの声って車に合うよね。
真田:そうだね。あとはギター好きです。
─これはデートで聴きたい感じですか?
真田:いや~どっちも1人ですね(笑)。
─そもそもドライブはするんですか?
真田:目的のないドライブはしないですね。休みだったら楽器屋へ行ったり、古着屋へ行ったり。走りたいって理由だけで出かけたりしないです。
一同:(笑)。
♪Daddy's Car
カーディガンズ
─村山さんの1曲目は「Kickstart My Heart」。
村山努:高校くらいから80~90年代のメタルがすごい好きになって、MOTLEY CRUEを聴くようになりました。モーターサイクルとかバイクに合うのはメタルってイメージですね。やっぱりテンション上がるし、昼でも夜でもドライブ中に聴けるなって感じです。西海岸のバンドなので、昼の海沿いでも良いし。都心から離れた山中でも良いし。眠くなった時もこれを聴けば目が覚めますよね。
─ギンギンに目が冴えそうですね。
村山:この年代の音楽ってバカっぽいんですけど、気分が良くなるし。単純に楽しくなるので選びました。
♪Kickstart My Heart
モトリー・クルー
─2曲目は「Canned Heat」ですね。
村山:車の免許を取ったら、この曲を聴きたいなってずっと思ってました。
─じゃあ、運転はしないんですか?
村山:・・・はい。
─見た目は一番ドライブが似合いそうなのに!
村山:あはははは!
♪Canned Heat
Jamiroquai
─彦坂さんにもお聞きしますね。ここで初めて邦楽が食い込んできました。
彦坂:バンドの車を運転するのは僕と真田なんですね。ドライブ中、うるさい曲も良いんですけど、実際に走ってて気持ち良いのはAORとかメロウな曲が合うと思ってて。「プラスティック・ラヴ」はドンピシャですね。夜、川崎の工業地帯らへんを走りたいなって。
─ちなみに山下達郎Verは聴いたことあります?
彦坂:あります。アレも良いですよね。
─彦坂さんは竹内まりや派ですか?
彦坂:達郎さんはアウトロでややうるさいっていう(笑)。ドラマー目線としてはめっちゃカッコイイですけど。
♪プラスティック・ラヴ
竹内まりや
─2曲目は「Supernatural Radio」ですね。
彦坂:今作のアルバムは合宿レコーディングだったんですけど。その時に聴いてて「めっちゃ良いな~!」って思いました。声も曲も好きですね。出来ればアメリカのだだっ広い道で朝日を浴びながら走って聴きたいです。
♪Supernatural Radio
Tom Petty And The Heartbreakers
─最後は皆さんで選んだ2曲を紹介していただきます。
彦坂:僕らは音楽の趣味がバラバラなんですけど、Esperanza Spaldingは全員共通で大好きで。この曲は聴いてて心地よくて。昼間に聴いたらいいなぁと思って選びました。
♪Black Gold (featuring Algebra Blessett, Lionel Loueke)
Esperanza Spalding
─2曲目はRAMMELLSの最新アルバムから選曲していただきました。これは唯一共作された曲とか?
彦坂:そうです。
黒田:これは爆音で爆走してくださいって感じ・・・爆走は違うか(笑)。
彦坂:爆走はダメだけどね(笑)。
黒田:これは歌詞もドライバーのことを歌ってて。個人的にはイントロのギターリフはマッドマックス(『マッドマックス 怒りのデス・ロード』)のシーンをイメージしてますね。だから車の中で聴いてもらいたいなって思います。どう?
彦坂:いや、もう車のためだけの曲ですよ。
黒田:言うねえ(笑)。そんな限定しちゃう!?
真田:一回、家で良い状態で聴いてもらって。曲の良さを理解した人だけ車で聴いてください!
♪2way traffic
RAMMELLS
L→R:彦坂玄(Dr)、真田徹(Gt)、黒田秋子(Vo,Key)、村山努(Ba)
ORIGINAL PLAYLIST
ドライブしながら爆音で聴きたい曲10選
黒田秋子(Vo,Key)
♪ロメオ
BLANKEY JET CITY
♪I Feel the Earth Move
Carole King
真田徹(Gt)
♪Drive My Car
Paul McCartney
♪Daddy's Car
カーディガンズ
村山努(Ba)
♪Kickstart My Heart
モトリー・クルー
♪Canned Heat
Jamiroquai
彦坂玄(Dr)
♪プラスティック・ラヴ
竹内まりや
♪Supernatural Radio
Tom Petty And The Heartbreakers
ALL
♪Black Gold (featuring Algebra Blessett, Lionel Loueke)
Esperanza Spalding
♪2way traffic
RAMMELLS
NEW RELEASE
RAMMELLS『Authentic』
2017.12.06(水)Release
♪Authentic
RAMMELLS
DISCOGRAPHY
♪natural high
RAMMELLS
PROFILE
Gtの真田が大学時代の先輩である黒田秋子、村山努を誘い2015年8月に結成! 2016年彦坂玄をドラムに迎え、ライブ活動を本格的にスタート。 この年にインディーズ・リリースしたミニアルバム『natural high』収録曲「Holiday」が ハウステンボス『秋の女子旅』のCMに起用!!ディーラーやFM局、CMクリエイター界でも話題の存在となる。 2017年に入り自主企画「2-way traffic」を開催するなど、 RAMMELLSが奏でる本物の“ライブ”が全国各地に飛び火し始めるなか、 満を持して12月6日リリース『Authentic』でメジャーデビュー!
LIVE
■MAKUAKE 幕開け
日程:2017年12月30日(土)
会場:下北沢GARAGE
時間:未定
料金:ADV ¥2,500/DOOR ¥2,800
■荒吐宵祭 新春カレーなるバンド天国
日程:2018年01月07日(日)
会場:仙台Rensa
間:OPEN 13:00 /START 13:30
料金:ADV ¥2,000/DOOR ¥3,000
■1st album“Authentic”release ONEMAN SHOW
日程:2018年03月09日(金)
会場:渋谷WWW
時間:OPEN 18:30 /START 19:30
料金:ADV ¥3,500/DOOR ¥4,000
詳細はオフィシャルサイトで
http://www.rammells.net/schedule/
Text&Interview:真貝 聡
Photo:山口 真由子