奏法~音楽用語まで5科目でギター偏差値を測ろう 全国統一ギター模試【Go!Go! GUITAR プレイバック】


日々ギター練習に勤しむ諸君! 弾くことばかりに夢中になりすぎて、“ギターの知識”はおろそかになっていないか!?  というわけで、君のギター偏差値を測るべく“ギター5科目テスト”をご用意!カンニングは厳禁だぞ♡

ギター模試(1)

ギターの構造や名称についての問題を出題。普段何気なく手にしているギターだが、各パーツは役割を考慮した形状・構造になっているのだ。

 問1  エレキギターのパーツ名を記入しなさい。(1問5点)

ギター模試(2)
 

正解

(a)ペグ/(b)ストリングガイド/(c)ナット/(d)ヘッド/(e)ポジションマーク/(f)フレット/(g)ストラップピン/(h)ピックガード/(i)ピックアップ/(j)ブリッジ/(k)ピックアップセレクター/(l)アウトプットジャックor ジャック


 問2  シングルコイルとハムバッカーの説明として正しいものを選びなさい。(10点)

ギター模試(3)

 

(a)シングルコイルは豊かな中音域が魅力で、ハムバッカーは鋭くソリッドな音色が特徴。前者はノイズに強く、後者はノイズにやや弱い特性を持つ。

(b)シングルコイルは高音域の抜けが良く歯切れの良い音色で、ハムバッカーは太く温かいパワフル

な音色が特徴。前者はノイズにやや弱く、後者はノイズに強い特性を持つ。

(c)シングルコイルは高音域から低音域まで幅広いサウンドを出力し、ハムバッカーはモダンで洗練

された高音域が特徴。前者、後者ともにノイズにやや弱い。
 

正解

(b)


 問3  スケールとモデルの正しい組み合わせを線で結びなさい。(20点)

 

ギター模試(4)


【解説】スケールとはナットからブリッジまでの長さを指し、モデルによってこのスケールの長さは異なる。スケールが異なることで演奏性やサウンドは異なり、スケールが長いと弦のテンションが強くなり、若干硬質な音色になる傾向がある。反対にスケールが短いとフレットの間隔が短くなるため押弦しやすく演奏性は上がるものの、サステインはやや劣るという特徴を持つ。
 

正解

ショートスケール=ムスタング、ミディアムスケール=レスポール、ロングスケール=ストラトキャスター
 

 

 問4  空欄に正しいネックジョイント名を記入しなさい。(1問5点)

ギター模試(5)


ボディとネックを接合するジョイント方法は、大きく分けて2つ存在する。フェンダーギターに代表されるのが(a)(別名:デタッチャブルネック)で、ボルトによって接合。レスポールに代表されるのが(b)で、接着によって接合されている。前者は取り外しが行えるためネック交換などが容易だが、サステインはやや弱め。後者は取り外しは不可能だが豊かなサステインが魅力だ。
 

正解

(a)ボルトオン(ネック)/(b)セットネック

 


 

ギター模試(6)

音符の長さやオクターブのポジションなど、“数字”にまつわる問題をご用意。特に音符に対しては苦手意識を持っている人が多いので克服しよう!

 問1  以下の音符・休符を足した正しい音符・休符を書きなさい。(1問10点)

ギター模試(7)

▶▶▶ヒント
登場する音符は2分音符、4分音符、8分音符、16分音符が基本。まずは、どの音符がどれに該当するのか理解する必要がある。(6)はある休符のようだが…。

ギター模試(8)

 

正解

回答.png


 問2  オクターブの音に関して正しい数字(ポジション)を書きなさい。(1問5点)

(1)開放弦のオクターブ上のポジションは(  )フレットである。
(2)1弦3フレットの同弦上のオクターブ上のポジションは1弦(  )フレットである。
(3)5弦7フレットのオクターブ上のポジションは3弦(  )フレットである。
 

正解

(1)12 (2)15 (3)9


 問3  5弦を除くすべての弦にC音(ド)を記入しなさい。(全問正解で25点)

 

ギター模試(9)


▶▶▶ヒント
1~12フレット間でC音(ド)は各弦に1つずつ(5弦は除く)。ドレミファソラシドは全音・全音・半音・全音・全音・全音・半音という法則で並んでいる。
 

正解

C音のポジションは次の5つ。6 弦8 フレット、4弦10フレット、3弦5フレット、2弦1 フレット、1 弦8フレット

 

 


 

ギター模試(10)

音名や奏法記号など“外国語”にまつわる問題。5科目の中でも比較的難易度は低め(?)なので、満点を目指して頑張ろう。

 問1  以下の音符の音名をイタリア語/英語/日本語で答えなさい。(1つ4点)

 

ギター模試(11)
 

正解

イタリア語左から「レファソラ」、英語左から「DEFGAB」、日本語左から「ニホヘトイロ」


 問2  奏法名を書きなさい。(1問12点)

 

ギター模試(12)
 

正解

(1)ハンマリング(オン) (2)ブリッジミュート(ミュート) (3)スライド

 

 


 

【13】小見出し_国語.png

専門用語を知ることは、ギター仲間との円滑なコミュニケーションにもつながる。また、ドヤ顔できるのでぜひ覚えておきたい。

 問1  下線部の漢字の読みを答えなさい。(1問5点)

(1)指板 を押さえる。
【意味】弦を押さえるネックの表面部分のこと。フィンガーボードとも言う。素材ではメイプル、ローズウッドが代表的。

(2)弦高 を調整する。
【意味】指板から弦までの高さ。ネックが順反りになると弦高が高くなり、弦を押さえづらくなってしまうので注意。

(3)み系 エフェクターを買う。
【意味】入力信号を意図的に大きくした迫力のあるサウンド。オーバードライブ、ディストーション、ファズなどのエフェクターがある。

(4)上手 にアンプを移動する。
【意味】客席から見てステージ右側のこと。反対に客席から見てステージ左側を下手(しもて)と言う。連絡事項での言い間違いに注意。

(5)平歌 を演奏する。
【意味】メロディーの始まりからサビまでの部分。AメロやBメロがこれに当たる。サビを際立たせるには平歌が非常に重要。

(6)リハーサルで 中音 を整える。
【意味】演奏者がステージ上で聴く音のこと。アンプの音、モニターの音、反響音など、ステージ上ではさまざまな音が交錯している。

(7)位相 が反転する。
【意味】音を波形にした際の音の位置や規則的な変化。“正相”と“逆相”が存在し、位相が違う音を同じ音量で鳴らすと音が聴こえなくなる。

(8)上物 を鳴らす。
【意味】リズムセクションの上に乗るボーカルやメロディー、装飾音のこと。ドラムセットのシンバル類を指す場合もある。
 

正解

(1)しばん/(2)げんこう/(3)ひず/(4)かみて/(5)ひらうた/(6)なかおと/(7)いそう/(8)うわもの


 問2  正しい正式名称を丸で囲みなさい。(1問5点)

(1)BPM
【意味】楽曲の速さ(テンポ)を表す単位。1分間あたりの拍数(4分音符の数) でその数値が決まる。目安としてスローテンポのBPMは100以下、アップテンポのBPMは140以上。

a. ブレイク・ポイント・マネージメント
b. ビジー・パート・メイク
c. ビート・パー・ミニッツ


(2)DTM
【意味】パソコンを用いて音楽を作ること、またはそれらの音楽を指す。最近では機材やソフトの高品質化が進み、現代音楽において一般的な音楽制作方法となっている。ちなみに和製英語。

a. デスク・トップ・ミュージック
b. デジタル・テクノロジー・マシン
c. ダイジェスト・タスク・モーメント


(3)PA
【意味】ライブの音響システムの総称。あるいはそれを操作する人。中音・外音の調整をはじめ、アーティストの鳴らす音をベストな形で観客に届けてくれる重要な存在。

a. プロバイド・アソシエイト
b. パブリック・アドレス
c. プロジェクト・アタック


(4)SE
【意味】アーティストの登場時に会場に流れる曲。オリジナルのSEを作る人や、毎回同じSE を流す人など、アーティストの個性が出るものでもある。

a. サブジェクト・エマージェンシー
b. スターティング・イベント
c. サウンド・エフェクト


(5)D.I.
【意味】エレアコやマイク、ベースなどのアンバランス信号を、ミキサー(マイクや楽器の信号を混ぜ合わせて音量などを調整する機材)に接続するためバランス信号に変換する機器。

a. ダイナミック・インプット
b. ダイレクト・インジェクション
c.ドレイン・インバランス


(6)TD
【意味】レコーディングの際、複数のチャンネルに分けて録音したものを混ぜ合わせ(=ミキシング)、音量や音質、各パートのバランスを調整し、L/Rの2トラックにまとめる工程。

a. トラック・ダウン
b. ターミナル・ドロップ
c. スレッド・ダック

 

正解

(1)c /(2)a /(3)b /(4)c /(5)b /(6)a


 問3  下線部の意味として正しいものを選びなさい。(1問6点)

(1)一度 アン直 を試してみたら?

a. アンビエント音楽を直感的に鳴らすこと。最先端の表現方法として人気。
b. グランドとホットの2本で信号を伝送するアンバランス接続のこと。
c. エフェクターなどを通さず、アンプに直接ギターを接続し音を出すこと。

(2)白盤 が完成したので聴いてください!


a. CD の視聴用サンプルやプロモーション盤のこと。媒体や関係各所に配布する。
b. “まっさらなCD”という意味で、アーティストにとっての1枚目のCDのこと。
c. 販促用グッズ“ノベルティ” の定番、白盤の掛け時計のこと。コスト高め。

(3)クラウドサーフ で仲間と盛り上がる。

a. 18年スタートの音楽クラウドサービス。自作プレイリストをユーザー間で共有できる。
b. スタンディングのライブで、観客が他の観客の頭上を泳ぐように移動する行為。危険。
c. サーフボードを足に固定したまま行うスカイダイビング。刺激に飢えた若者に人気。

(4)バンマス を任された。

a.『アイドルマスター』のスピンオフとして発売されたバンド育成シミュレーションゲーム。
b. バンドマスターの略。その名の通りバンドのリーダー、まとめ役。人柄の良さが大事。
c. バンドワイズ(Band Width。バンド幅とも)、つまり帯域幅の管理を生業とする人のこと

(5)オカズ をもっと入れたい。
a. お弁当のオカズと言えばウインナー。タコさんウインナーは絶滅危惧種に指定。
b. 音色を鮮やかに彩る空間系/残響系エフェクターの総称。音の重ねすぎに注意。
c. メロディーやフレーズの空白を埋める、曲のスパイスとなるような短いフレーズ。
 

正解

(1)c /(2)a /(3)b /(4)b /(5)c

 


 

【14】小見出し_社会.png

テレキャス/レスポール/ストラトという誰もが知る名機の構造に迫る質問と、音楽的“雑学”が試される質問を出題!

 問1  3大モデルの歴史・特徴について答えなさい。(1問4点)


ギター模試(15)

50年、テレキャスターの改名前のモデル、(a)が登場。現在のエレキギターの主流である(b)ボディを、世界で一番最初に採用した革新的モデルだ。しかし、 (c) 社に同名の製品が存在したためテレキャスターと改名。モデル名の由来は、当時急速に普及してきた(d)と、放送装置を意味する(e)キャスターを組み合わせたもので、テレキャスターがいかに先進的なものの象徴であったかがわかる。
そして52年、テレキャスターとして華々しいデビューを飾った。以降、大きな仕様変更もなく、一度も生産が中断されることなく活躍してきた。シンプルな構造の中にも緻密な技術が凝縮された、“完成形”と呼ぶに相応しいモデルである。
 

正解

(a)ブロードキャスター/(b)ソリッド/(c)グレッチ/(d)テレビ/(e)ブロード
 


ギター模試(16)

レスポールスタンダード(誕生当時はゴールドカラー)の原点は、ジャズギタリストであり革新的ギターの開発者でもある、(a) のモデルとして52年に誕生。現在も、ヘッドに“Les Paul Model”と書かれているのはその名残だ。その後、幾度となく仕様変更を繰り返し、58年に2 基の(b)、チューン-O- マチック&ストップテイルピース、(c) 2ピーストップ&(d) バックという、普遍的な完成を見せる。
そんな革新的技術を装備していたものの、当時は評価されず、61年には(e)へとフルモデルチェンジ。しかし、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの使用で人気が再燃すると、68年にレスポールスタンダードとして復活。“エレキの王様”として、今日に至るまで鮮烈な輝きを放っている。
 

正解

(a)レス・ポール/(b)ハムバッカー(ピックアップ)/(c)メイプル/(d)マホガニー/(e)SG(シェイプ) 
 


ギター模試(17)

革新的技術を搭載し、54年に登場したストラトキャスター。(a)の改良版であり、上位機種といった位置づけになっているが、実は51年に発表された世界初のエレクトリックベース、(b)の存在は無視できない。それぞれのビジュアルと発表年を照らし合わせれば、(b)ありきのストラトというのも理解できる。
最大の特徴は、やはり3基の(c)とシンクロナイズドトレモロ。これらにより、エレクトリックギターが持つ可能性は格段に広がった。さらに、ハイポジションが弾きやすいように高音弦側と低音弦側のボディを削った(d)や、腰や肘が当たる部分を削った(e)など、演奏性の高さも秀逸である。
 

正解

(a)テレキャスター/(b)プレシジョンベース/(c)シングルコイル(ピックアップ)/(d)ダブルカッタウェイ/(e)コンター加工


 問2  音楽やギターの歴史/人物に関する問いに答えなさい。(1問5点)

(1) 全員がバンド“ヤードバーズ”出身で、世界3大ギタリストと言われているのはエリック・クラプトン、「  」、ジミー・ペイジである。

(2)B.C.3700年以前からギターの原型と言えるような弦楽器は存在したが、それが大きく発展したのは700年代に「  」がヨーロッパ各地に伝わってからである。

(3)ボディ本体にプリアンプ(増幅回路)を内蔵し、ローインピーダンスという出力の低い電気信号に変換してノイズを抑えたものを「  」ピックアップと言う。

(4)背面弾きや歯弾きといった常人離れしたパフォーマンスや、ストラトをマーシャルアンプで爆音で鳴らして過激なアーミングを行うなど、ロックの礎を築いた人物は誰?

(5) ストレートかつシンプルな響きがロックにピッタリなパワーコードだが、これはマイナーやメジャーといったコードの響きを決定する「  」の音を抜いているからである。

(6)17年1月2日より、ワシントン条約によって国際間取引制限が始まった木材で、指板材やアコースティックギターのボディサイド&バック材として有名なのは?

(7)69年の8月15日から17日の3日間に渡りアメリカで開催され、約40万人の観客を集めた伝説的なロックフェスの名称は?

(8)ギブソンが80年代から採用している、ボディバックの一部をくり抜くことで軽量化と生鳴り感を実現したボディの名称は? ウェイトリリーフ加工とも呼ばれる。

 

正解

(1)ジェフ・ベック/(2)リュート/(3)アクティブ/(4)ジミ・ヘンドリックス/(5)3 度(3rd)/(6)ローズウッド/(7)ウッドストック・フェスティバル/(8)チェンバードボディ

 

ギター模試(18)

ギター模試(19)


(Go!Go!GUITAR 2018年12月号に掲載した内容を再編集したものです)

 


 

Edit:溝口元海