ヤマハアコースティックギターの音色に包まれた『Yamaha Acoustic Mind 2019 ~ Circuit ~』イベントレポート


ヤマハアコースティックギターの音色を存分に堪能することができるイベント『Yamaha Acoustic Mind 2019 〜Circuit〜』が開催された。ISEKI(ex.キマグレン)を総合プロデュースに迎えて6年目を迎える本イベントは、“Circuit”という名の通り、東京のみならず名古屋、大阪、福岡、広島の5都市を廻り、各地にゆかりのあるゲストアーティストを迎えて展開。ISEKI/大石昌良/磯貝サイモン/Anlyが出演した、11月3日 (日・祝)品川インターシティホールにて行われたファイナル公演の模様をお届けします!

実力派アーティストたちによる夢の共演!アコースティックギターの可能性を再認識する一夜

アコースティックマインドレポ(1)

アコースティックマインドレポ(2)

 

会場ロビーに入ると、来場者を出迎えるかのように数々のヤマハギターが鎮座。気軽に試奏できる体験会や、ギター講師による講座が催されるなど、ロビーいっぱいに広がるきらびやかなアコースティックギターの音色に早くも夢見心地だ。毎回、さまざまな趣向を凝らした演出が魅力の『Yamaha Acoustic Mind』だが、今年は初めて全国5会場にて開催。全公演にISEKI/大石昌良/磯貝サイモンを迎え、東京・名古屋公演にAnly、大阪公演に“さくらしめじ”、福岡公演に植田真梨恵、広島公演に森恵が出演するという、公演ごとに特色を持たせたコンセプト。さらに共演者の楽曲をカバーしたり、大胆なアレンジを施したり、セッションしたりすることで、楽曲の新たな一面が垣間見れるのも『Yamaha Acoustic Mind』の大きな醍醐味のひとつだろう。

会場が暗転すると、磯貝サイモンのピアノイントロからISEKIの楽曲「Workman」がスタート。続いてISEKI、大石昌良、Anlyが登場し、全員でアッパーな楽曲を熱唱。早くも手拍子に包まれ、まるでクライマックスのような盛り上がりを見せる。

 

アコースティックマインドレポ(3)

 

ISEKIだけが残り「素晴らしいアーティストたちとひとつのステージを作り上げたい」と話すと、しっとりとしたアルペジオで「プロミス」を歌い上げる。デビュー前から使用している長年の愛機、LL36から放たれる音色は繊細でありながら味わい深い響きで、聴く者の胸にさまざまな景色を想起させる。

続いては、磯貝サイモンのコーナー。父親がサイモン&ガーファンクルの大ファンであったことから名付けられた本名だそうで、初めて買ったギターはヤマハ、ポール・サイモンもヤマハギターを愛用していることから、自らを“ヤマハの申し子”とチャーミングに自己紹介。センチメンタルでフォーキーな「ハートマーク」、11年にKyleeに楽曲提供し現在はTikTokを中心に人気が再燃している「CRAZY FOR YOU」では、“頭の中はヤマハだらけ”と歌詞の一部をアレンジして笑いを誘う。

 

アコースティックマインドレポ(4)


ISEKIとともに1日で書き上げた新曲「暗闇にセイハロー」は、この日初披露。大型ボディによってふくよかな低音を響かせる磯貝サイモンのLJ36 AREと、ISEKIのLL36による小気味良いアンサンブルに、観客もすっかり酔いしれている様子だ。最後は2人で大石昌良が楽曲提供した中での代表曲「ようこそジャパリパークへ」をインストでカバー。2人だからこそ生み出せる息の合ったアンサンブルに、会場は温かな空気に包まれた。

続いて登場したのは、沖縄・伊江島生まれの女性シンガーソングライターAnly。幼少の頃よりブルースやカントリーなどのルーツミュージックを聴いて育ち、オモチャ感覚でギターと触れてきた彼女。変則チューニングやループペダルを多用するなど野心的なプレイスタイルを持ち、その腕前は女性シンガーソングライターの中でもトップクラスと言っていいだろう。

 

アコースティックマインドレポ(5)


“これ1本あればどんなシチュエーションにも対応できる”と絶大な信頼を寄せる相棒、ヤマハのLL36 AREを抱え、艶やかでありながら強い芯を感じさせる声で「この闇を照らす光のむこうに」を歌い上げる。「エトランゼ」では、ギターをヤマハのSTORIA IIに持ち替えてループプレイを展開。ギターをパーカッションのように叩いて音を重ね、さらに歌声も重ねてコーラスを1人で作り上げていく。タイミングが少しでもズレると演奏が破綻してしまう“シビアさ”が求められるが、正確無比なリズムでアンサンブルを構築。これまで彼女がループプレイをする際は、ハウリングなどの面からサウンドホールが空いていないアコギを使用してきたが、STORIA IIはサウンドホールが空いているのにも関わらずハウリングすることなくループプレイが可能だという。“サウンドホールがあるアコギでループプレイをしたのは初めて”と彼女もどこか誇らしげだ。
ダイナミックなプレイから一転、「Venus」ではハーモニクスやエコーを効かせながら幻想的な音世界を創造。続く「Parade」では、ISEKIと磯貝サイモンを呼び込んで流麗なハーモニーを聴かせ、キマグレンの代表曲「LIFE」では大石昌良も加わると、観客総立ちとともに大歓声が上がる。

続いては大石昌良のコーナー。彼が在籍するバンド“Sound Schedule”の解散前(のちに再結成)に『音霊OTODAMA SEA STUDIO』に出演してもらうなど、ISEKIとは昔から親交があり、メジャー〜インディーズを経験するなど似た境遇の2人は、まさに“戦友”と呼ぶべき間柄。フィールドは違うが、長い年月を経て再び同じステージに立つという状況を考えるだけでも胸が熱くなる。
そんな彼が1曲目に選んだのは「ピエロ」。ブロードウェイミュージカルを彷彿とさせる楽曲で、“大石昌良の弾き語りエンターテイメントの幕開けです!”と叫ぶと1人自己紹介コーナーへ。“トランペットは俺!”と言うとボイストランペットを吹き、“スキャットは俺!”と言うとスキャットを口ずさみ、“ギターは俺とヤマハギター!”と言うとテクニカルな高速スラップを披露。まさに変幻自在とも呼べるプレイで観客を沸かせる。
その後も、スラム奏法で4つ打ちを再現するファンキーな「パラレルワールド」、オートチューンをかけたボーカルも印象的なダンスチューン「ボーダーライン」など、ベース/ドラム/メロディーをギター1本で奏でながら歌うという常人離れしたパフォーマンスに観客は釘付け。“弾き語りの限界を超えていきます”と話した「トライアングル」では、ジャジーな調べに観客も身を委ね、この日一番のコール&レスポンスを見せる。

 

​​​​​​アコースティックマインドレポ(6)

 

ここで、“今一番歌いたい曲をやります”と「またこいよ」を歌い始める大石。この曲は、彼の故郷である宇和島で漁師を営む祖父に宛てた楽曲。手釣りでアジを釣っていたという祖父の手は、まるでグローブのように厚くゴツゴツしていた。別れ際には人目もはばからず大声で“またこいよ!”と声を掛け、それが恥ずかしくもあり嬉しかったという。今年他界した祖父のもとに届くように、涙をこらえながら、想いを吐露するように歌とギターを紡でいく。きっと誰もが、自分にとって大切な存在を思い浮かべながらこの曲を聴いたことだろう。

アンコール、Tシャツ姿で再びステージに登場した出演者たち。ラストは「ようこそジャパリパークへ」。スペシャル企画“「ようこそジャパリパークへ」を弾こう!”に応募して選ばれた13人のお客さんが、ギターを持ってステージに上がり、総勢17人による大合奏。参加者もしっかりと練習してきたのか、きらびやかで重厚なアンサンブルに、会場はこの日一番の多幸感に包まれた。

 

アコースティックマインドレポ(7)

 

伝統を堅持しながら、イノベーションを忘れることなく進化し続け、常に幅広い世代から愛されるヤマハアコースティックギター。ISEKI、大石昌良、磯貝サイモン、Anlyといった多彩なアーティストから放たれるその音色は、まるで無限の弾力を秘めているようだった。


Yamaha Acoustic Mind 2019~Circuit~
2019年11月3日(日)東京・品川インターシティホール

【SET LIST】
01.Workman
02.プロミス
03.ハートマーク
04.CRAZY FOR YOU
05.暗闇にセイハロー
06.ようこそジャパリパークへ
07.この闇を照らす光のむこうに
08.エトランゼ
09.Venus
10.Parade
11.LIFE
12.ピエロ
13.パラレルワールド
14.ボーダーライン
15.眼鏡ダーリン
16.トライアングル
17.またこいよ

ENCORE
01.どんなときも。
02.ようこそジャパリパークへ

 


 

Text:溝口元海
Photo:山路ゆか

 

【関連記事】

TOP_980.jpg
『Yamaha Acoustic Mind』プロデュース6年目 ISEKI(ex.キマグレン)のプロデューサーとしての才能